私について 資産形成(note)

noteにも記事を上げている件

2025-04-05

 こんにちは香港B型です。
 当ブログも開設して10ヵ月程度でしょうか(2025年4月現在)、記事数は思ったより増えていなく拙著の筆の重さが如実に見て取れますが、実際音楽作成作業の合間とか子供にPCを使われる時間の合間でやってたりする事ですし、ブロガーとして食っている訳でもなく何かの絶賛お役立ち記事とかがある訳でもないただひたすらに私の趣味趣向全開の落書きに等しいアレなので好きにやらせて頂いております。どうもすんませんね。

もっと自由に書いていいんではとか思う

 元々ゴミ同然の乱筆乱文をウェブ上に垂れ流す事は大好きです。
 今後もそういうスタイルは変わらないと思いますが、ちょっと書き辛いテーマもあります。それはズバリ資産形成系の記事。貯蓄やら投資やら自分の家計に関する事やらほぼほぼ大っぴらに公開する事にはちょっと抵抗があります。でも書いておきたいという謎の葛藤を解決する方法は無いものか。
 と考えていたんですが、試験的にnote様のサービスを拝借して色々書いてみる事にしてます。
 その理由はnoteにて書いた初回記事にありますので、暇な方はご一読下さい。

有料にして篩い落として行くスタイル

 皆様、ネット上の有料記事はご覧になった事はありますか?私はありません。無料だから色々見る、って方が殆どではないでしょうか。
 なので、非常に読まれづらい記事なんだと思います。でもそれで宜しいんです。ただしご注意を。有料だから優秀な記事って訳でもありませんのでご了承。しかし金出しちゃう物好きが居たら私が困る位赤裸々していきたい方向です。
 という事でもう1本書いています。

とりあえずアップして2週間程度経過

 結局誰にも有料部分は見られる事なく時は過ぎて行く。試みは大成功という他ない。
 今後もnoteに記事を上げる事もあると思います。資産形成系の記事置き場にする方向です。
 ではまたの記事でお会いしましょう。執筆時はトランプ関税砲が世界を直撃しなかなかの下落相場でSNSに蔓延る悲鳴の声を眺めながら心がザワつくのを抑えている私でした。

  • 買いたくて買いたくて震える~
  • 下落する相場安く感じて~
  • 落ちていくナイフを掴もう~
  • この日はまさに”買いだよ”って~

 という思い付きのネタですが、わかるぅ~、という人には楽しいかもしれない記事を書いています。よろしゅう。

-私について, 資産形成(note)
-