広告 ゲーム ポケモンGO

【PokémonGO】2025/10/15トレーナーレベル上限解放アプデで私のTLは一体

  1. HOME >
  2. ゲーム >
  3. ポケモンGO >

【PokémonGO】2025/10/15トレーナーレベル上限解放アプデで私のTLは一体

 どうもこんにちは香港B型です。
 今日はポケGOです。
 前回記事では2025年10月15日アプデが入るらしいトレーナーレベル上限解放について考えてました。前回記事はこちら。

前回記事はこちら

 そんでこの度アップデート日を迎えまして正式に実装されると。
 数日前に情報は流れてましたが、解放されるTL80で必要となる経験値は約2億XP。
 前回記事で私はこんな事を申しておりました。

 という訳で何も情報が無い中の予想でした。10億とか要求されたらどうしよう。そんなものごく一部のガチ勢でしか辿り着けていない領域なのであり得ないとは思われる。そんな事したらライト勢が離れてサ終まったない状況になると予想される。
 じゃあなー、半分の5憶か。TL50必須の1.76億の倍、3.52億か。それもハードル高い気がするねえ。
 ガチ勢もライト勢も納得な範囲に収めないといけないが、XPのインフレも凄いので調整が難しそうだね。というわけで2億でいいよ2億で。そうすれば俺もめでたくTL80。ありがとうございます

香港Bログ「【PokémonGO】トレーナーレベル上限解放50→80の噂を聞いての所感」内より

  「2億でいいよ2億で」という投げやりな予想的中で自分が恐ろしい。
 いや色んな数字出してたので何とでもなりそうな書き方で卑怯ですね。
 とかそんな事はどうでもよく、ああ、じゃあ自分はTL80の資格あるやん。と思ったXPを2億8千万所持するゆるふわ勢。
 しかしアレですよ、面倒なのはやはりタスク。
 TL40→TL50の際もタスクが面倒でした。
 どんなタスクが来るかとげんなりウキウキしていました。今回はその中身を精査してどう思うかの回です。
 経験値を持て余しているのでタスク消化の事だけ考えるそんな男の感想でしかない。ポケモンマスターの道のりは是ほどまでに厳しく険しいのか。あぁ、憧れたのにもうこんな中年になってしまった。いつになったらポケモンマスターになれるんだ。
 何言ってんすか?嫌ならやめればいいじゃん。
 はい。妄想パート終了。

 ポケマピ様のイメージが見やすかったので引用させていただいた。以下ひとつひとつ精査していこうと思います。

TLレベル71のタスク

・プラチナメダルを15枚
・伝説ポケモンを20回強化
・ナイススローを999回投げる
・1日にポケモンを100匹捕まえる

(個人的に)難易度は低い。一番面倒なのがナイススロー999回。だって画面見ないもの。
 プラチナメダルは既に50枚確保しているのは確認済み。やろうと思えば1日で達成可能か。やろうと思えばの話。

TLレベル72のタスク

・プラチナメダルを20枚
・ルートを7日連続で完了
・こうかばつぐんのスペシャルアタックを200回使ってバトル
・ほしのすなを100万手に入れる

 出た。やなやつ来た。まずバトル。やらないもの
 あとルート来た。まずい。やったことない。どうやんの?って模索する所から始まるとかマジ苦行。

TLレベル73のタスク

・プラチナメダルを25枚
・シャドウポケモンを100回リトレーン
・ポケモン3匹をCP上限まで強化
・レイドバトルで30回勝つ

 できなくはないが面倒なのばかりだ。ロケット団と戦いまくるとか不毛だ。シャドウレイドやればいい?いや、レイドやってないおじさんには辛いことこの上ない。
 というかCP上限って?アメXLまで使っての上限かな?そうなんでしょう多分。

TLレベル74のタスク

・プラチナメダルを30枚
・マックスわざを20回レベルアップ
・200km探索する
・フィールドリサーチタスクを250回完了

 ここでも未開拓スキル、マックスわざとか出てきた。一体なんですかそれは。
 この辺りから時間かけないと無理っぽいタスクですね。フィールドリサーチとか最近1日1回よ。

TLレベル75のタスク

・プラチナメダルを34枚
・タマゴを75個孵す
・グレートスローを999回
・ギフトを500回

 あれ?と思うがこの辺は苦ではない。淡々とやってればいつかクリアするレベル。
 というか34とか刻んできたのは何故。つうかプラチナメダル50個って、通常相当な苦行レベルではある。よう考えたら。誰が目指すんだ?

TLレベル76のタスク

・プラチナメダルを38枚
・GOロケット団したっぱのバトルで100回勝利
・300km探索
・1日にポケモンを200匹捕まえる

 捕獲と探索の難易度がちょい上がった
 だからしたっぱバトル100回がキツい。レベル73で既に100回近く戦わされるであろうに、逆にしないあたりが嫌らしい。

TLレベル77のタスク

・プラチナメダルを41枚
・ポケモン7匹をCP上限まで強化
・マックスバトルで100回勝つ
・300km離れた場所からのポケモンを10匹交換

 来た。マックスバトル。まだ数えるくらいしかやったことないマックスバトル。無理な気しかしない。
 人によっては難易度高い300km以上~のタスク。海外フレンドが多いと何とでもなるやつ。

TLレベル78のタスク

・プラチナメダルを44枚
・相棒のハートポイントを400個
・400km探索
・フィールドリサーチを500回

 タスク自体は難しくないが時間かかる。
 コツコツ系やね。

TLレベル79のタスク

・プラチナメダルを47枚
・GOロケット団リーダーに30回勝つ
・タマゴを100個孵す
・キラポケモンを50匹入手

 これも人によっては鬼畜なキラポケ来ました。個人的には問題ない。ひたすら交換できる人が居ればの話だ。
 むしろリーダー戦が嫌かも。割とちゃんとやらんと勝てない時がある故。苦行感がある。

TLレベル80のタスク

・プラチナメダルを50枚
・GOバトルリーグのトレーナー対戦で80回勝つ
・エクセレントスローを999回
・レイドバトルで80回

 最後の割に難易度は低いが、回数こなさないといかんのが大変。そんな時間あるかい。

ゆるふわガチ勢の見立てはどうだい

 さて、おいらはいつTL80まで行けるかなぁ、行けないかなぁとゆるい妄想をしてみた。
 うん。2年だな。
 だらっと、ゆるっとやればそれ位じゃないすか?みたいな感覚です。
 逐次このブログでも進捗を晒してみよう。
 そうだ、どうせなら非課金でやろう。無課金非課金で目指すTL80。今日からワイの闘いがゆるやかにスタートした。
 やるぜ。と執筆している10月15日午前10時現在、何のアップデートも来てない。いつ闘い始まるの?
 まあいいや昼寝でもするか。お後がよろしい様で、香港B型でした。

後日追記

 次の日にはめでたくレベル更新されとりました。日本公式から「10/15とは言ったがあれは日本時間だとは言ってないけんの、すまんな」みたいな発信がされてて運営の安定っぷりを実感。

 恐ろしいほどのリワードアイテムをポイ捨てして、新たなポケモンマスターへの道が始まりました。
 まだだ、まだちょっとだけ続くんじゃ。

-ゲーム, ポケモンGO
-, ,