https://hongkongbgata.blog

ブログ作成

【50記事到達記念回】理想と広告の狭間で-Amazonアソシエイト導入編

アフィリエイトリンクを貼った瞬間、
俺の中で何かがカチッと外れた音がした。
聖水じゃなくアソシエイトタグを握りしめて、
俺はAmazonの悪魔を祓う側から、
取り憑かれる側に回ったのだ──。

 どうもこんにちは香港B型です。今回は前回のGoogle AdSense編に続き、Amazonエクソシスト編です。もとい。アソシエイト編です。語感が似ているせいか、どうも間違えますが、物語としては一緒かもしれません。商業主義の悪魔に魂を売り飛ばす回です。
 私の城を広告まみれにしたい訳ではない。

前回記事はこちら

 前回記事でも貼ったが、当ブログのPV数なんかこんなだ。
 今月は記事の投稿がたまたま多く、割と多いんだが、それでもこんなもの。

だから現実を見ろと言っている

 これは即ち、webという密林の中の埋もれた存在という事だ。別にそれはいい。
 しかし想像してみて欲しい。人も滅多に立ち入らないジャングルの中に広告看板があったら。
 何だこれ?と思わないだろうか。意味ないやん、と思うかもしれない。しかしそこには面白さというものがないだろうか?
 こんな所に広告があった所で誰が見るねん、と思った時点であなたは広告を目にしている。
 それがweb広告という媒体の真髄なんではないかと、web学も何も専攻していない私は気付いてしまった。天才か。
 圧倒的隙間産業か、こりゃあ田舎の個人商店じゃあ太刀打ちできない。今すぐアマゾンの奥地に看板立てに行くべきだ。

アフィリエイトは推し活の夢を見るか

 アフィリエイト広告とは、いわゆるサイトへの誘導。その実績に報酬が与えられる仕組み。
 リンクから商品が購入されれば、数%が支払われるという、ユーザーを広告等に仕立て上げようという狡猾な手段である。褒めています。警戒して踏まない方も多いと思いますが、そういったネットショップへの商品リンクを踏むことは、ひょっとしたら相手方への投げ銭にも近い行為であるという事を自覚してよろしいかと思います。
 それを知ってから、私が好意を持つ活動者のリンクは積極的に踏む事にしてます。これも一種の推し活也。
 いや、別に、俺を推せなんて言ってないからね///

国内ECは密林に呑まれとるかも

 今までも商品リンクは貼っていた。
 楽天アフィリエイトを貼ってました。何故なら、審査不要で簡単に貼れるからです。
 単に商品画像を検索画面からリンクして貼るより、正規公式HPのリンクを貼るより(雑貨品とか存在しなかったりするし)、記事に統一感が生まれるという見た目のアレもあったり、金という少しの下心もあったり、げふんげふん、利点は多いです。
 収益発生の条件はアマゾンと一緒。
 ・クリックしてその商品を購入で報酬
 ・クリックした商品以外の購入でも報酬
 あくまで誘導ツールなので、サイトに誘導して、別にその商品買われなくても良い。日用品買ったって良い。案内してくれてありがとね、的な報酬ですね。それが得られる訳ですが、楽天アフィリエイトの報酬額はコレ。

 ゼロ。虚無。
 収益公開は規約違反かもしれないが、収益なんか無いから良いだろう、多分。
 クリック回数はそれなりにあるのだが、購買に結びつかない。そんなに楽天ユーザー、少ない?
 と思い、検索。noteにてこんな記事を発見。

 なるほどなぁという分析。どこぞの駄文有料鍵かけ投稿者とは格が違うよね。
 記事によると市場規模の違いは明白というか、Amazonが強者だという事が理解できる。アマゾネス最強説。
 楽天という企業にはアレだ、東北民そしてやきう民としては複雑な感情を持っているのだ。プロ野球界を一時期救った存在でもあり、東北という地に球団を構えてくれとる存在でもある。が、球団を追われた選手が「楽天」ではなく「イーグルス」と球団名を呼ぶ、ほうほう、その真意は?と勘繰りたくなる一面もある。
 それに比較し、Amazonはマグニフィセントセブン、いわゆる米国ハイテク七福神的なそんなの一角を担う企業。相手にならんであろう。アマゾネス様に平服せよ。ああ~
 そんな訳だ、どんな訳だかアレだが、Amazonへ悪魔祓いに来た筈がアマゾネス配下となるべくの審査儀礼に応募しちゃって、アマゾネスアソシエイトに堕落する、そんな物語を本日は紡いでみたい。前置きが長い。

 そうして密林の祭壇の前に跪く。

契約儀式の顛末

 先ずはAmazonエクソシストの入口へ。ここから血の契約、洗礼を受ける。
 我が名をAmazonに晒す。即ちアカウントの紐づけ。
 ちなみに普段より敬虔なプレミアム会員ですので、通過儀礼はすんなり済む。事前予習済みだ。

 お前の素性を晒せというので色々晒す。
 どうやら、このサイトの審査もある様だ。いわゆる選別だ。そう簡単に広告建てれる程粗雑な密林ではない様だ。
 やれやれ、易々、仲間と認めては貰えないらしい。Googleの門はすんなり潜れたんだが、こちらの難度は如何程か___

 とか俺を試そうとか、ええのか?だから間接的に株主だって忘れてもらっては困るよ?ん?プレミアム辞めるぞ
 などと穏やかでない暴言を吐いたりするが、試練は審査だけではない。実績も必要との事だ。しかも、180日以内3実績という制限付き。
 形だけ、言葉だけではない。お前は何ができる?
 おっと痛い所を突き刺す。「言っている事ではなくやっている事がその人の正体」言い得て妙である。
 よろしい、ワイの実力が、魔導力がどれ程か。試されてみようじゃないか___

以下アフィリンクだらけで要注意。踏むなよ。絶対踏むなよ。

マイクラたのしい

 最近は生配信もマイクラ息抜きもマイクラ生活も妄想もマイクラ
 改めてMINECRAFT THE MOVIEを見ました。映画館ではゆっくり判別できなかったYouTuber吹替をしっかり聞けました。マルゴシャの父役、おおはらMENが実にええ仕事やと思います。推す。
 現実に折れたおっさん共の再生物語、実に泣ける。実際泣いた。俺もそっちに行きたい。

 ごはんもマイクラ。
 地元で売ってないので常に仕入れはAmazon。子供も喜ぶ丸美屋マイクラふりかけ
 お昼のお弁当にこれ入っててごらんなさい。テンション上がるのよ。
 クリーパー柄は火薬味。スケルトン柄は骨味。ゾンビ柄は腐肉味。嘘です。

 お風呂もマイクラ。
 大人仕様ではないが子供も喜ぶマイクラゼンブウォッシュ。頭も体もこれ1本だがしかし、色が真っ黒なエンダーマン使用。
 実にかっこ良い。黒に心酔する私の様な人向け。香りはネザーサボンという意味不明香
 ネザーってこんな匂いなんやぁ…と妄想が捗る至福の一本。


なんとAmazonに無い

 今後の生配信、マイクラでやりたい事ができたんで計画中。日々妄想が捗る。
 企画的にテーマを設けてやりたいなぁとか思うんですよ。ハードコア100DAYSとか。
 構想練ったりたのしいです。いいんです自分が楽しければ。だってMINEをCRAFTするんだから。意味不。
 つうかさっきからなぜかAmazonは商品リンクに画像を貼れない。(結構前にこんな仕様になったもよう)
 その為、文字リンクとか自分で撮ったもんで何とかするっきゃない。この選別試験、なかなかにハードコアなのでは?

そして彼は密林へ消えて行った

 密林へ、悪魔祓いに行った彼は消息を絶った。
 密林で一体何があったか知る由もないが、審査を、選別を受ける、との最後のメッセージ。
 結果は180日後。彼は戻るのだろうか、もしくは。

 という訳で、Amazonアソシエイト導入編でした。
 本日2025/11/4に開始しまして、結果は180日後です。アマゾネス配下となるか、密林から放出されるか、神のみぞ知る事となります。
 早く次の記事が読みた~い、と俺の中の読者が囁いている。まあ、泥船に乗ったつもりで待たれよ。
 ところでアマゾネスと言えば皆様はどんなのを想像しますか?
 私はもちろん、東映版スパイダーマンのあのお方です。
 だめだお前は!香港B型でした。半年後密林で待つ。

-ブログ作成
-,