資産形成(note)

noteに記事をアップしました(2025/4/20)

 どうもこんにちは香港B型です。
 今回はnoteに記事を上げたという記事で、記事が記事を呼ぶ、言わば詐欺の様なものです。
 雉なんだか鷺なんだかようわからんが、お供にするなら雉であろう。だから何の話。
 何かステッキーなバナー画像さんは、ChatGPTさんの画像生成です。先日Xでやってたギター擬人化で味をしめましたが、テクノロジーってもんは侮れないですね。いや、できれば自分で描いたり誰かに頼んだりすればいい話なんですがね。お手軽だけにやべえですね。今後も使うかも。まあいいやnoteの記事は以下です。

今回は資産配分と生活防衛資金について書いた

 今回の記事では、上記のテーマで書きました。
 無料部分では、ちょっと検索したりすれば誰でも分かる内容をしたためておりますので、読む価値は全然無い。
 無い訳ではなかろうが、そういった概念を知らなかった人には、へー、とかふーん、とか興味ねーやとかそういった感想を持つ一助にはなると思いますが、興味ない人には全然興味ないと思います。別にいいんです。自己満ですから。
 有料部分はいたって私事なので、読まれると困ります。なので有料にしてみました。読まないで下さい。読んだら呪われる。

それはそうと最近調子悪い

 そんな、記事上げましたよ、みたいな記事で終わると折角来て下さった方に失礼なので、近況を書くならば、頗る悪い精神状態というか、いますぐにでも仕事辞めたいみたいな衝動にかられてしまったりしました。
 まだ辞め時じゃないのは私自身理解しつつも、衝動的にやらかしそうになって、まだまだ青いな、と思ったおっさん。一晩二晩ろくに寝ずに、仕事辞めた自分を想像するに、それもそれで楽しそうとワクワクしたりしたが、ちょっと早計。そんなギャンブラーじゃねぇだろ、お前。と自分を鼓舞しておいた。
 ちゃんと自分のルールを満たしてから辞める。詳しくは、こんな内容で一記事書けると思うのでまだ秘めておく。
 モヤモヤはまだ晴れない。

ウキウキDAW作業してます

 色々作業機材を買い替えてからというもの、作業が捗るのでウッキウキでDAW習得しつつ音楽編集しています。
 歌のトラックも纏まって思う。歌はボツ。
 まあ仮歌かなぁ程度に留めておいて、映像を先にやったろうかなとも思います。どんな映像になるんかなぁ。
 映像素材が揃ってからでも良いだろう、歌録音。PC持ち込んで録音とか、やっと俺が時代に追い付いた。機器のフットワークが向上したが、後は自分のフットワークですよ。これがまた難しい。それな。
 ではまた次の機会に。

-資産形成(note)
-, ,