動画投稿 活動報告 生配信報告

【ニコ生アーカイブ】香港B型(生)#12 10年ぶりのただいま。(2024/4/20放送分)

 どうもこんにちは香港B型です。
 今回はアレです。アーカイブを作ってみたよって記事というか報告です。
 何を思ったか唐突です。自分でもびっくりです
 いやさ、偶にご意見いただいてたんですよ。生配信見たいけど見られませんアーカイブってできないですか?みたいな。
 YouTubeLiveとかやればアーカイブも簡単なんですが、正直ニコ生しかやった事ないし、勝手を知ってるニコ生でしか配信してませんでした。
 ニコ生はアカウント無いと見られないし、タイムシフトはあれど予約しとかないと後から見られない、とか見逃した方には優しくない環境でしたので、何とかしなきゃなぁと思って1年以上経ってしまいました。やっとやりました。

意外といい事言うとる

 後から自分の配信を見る事って全然無いし正直面白いもんでもないのでできれば後世に残したくないとか思いますが、改めて見返してみると、こうやって活動再開しようかなぁとか思った経緯などなど一応説明していたので、残しておいてもいいかなと思った次第。
 ちなみに当該放送の記事はこちら。

当放送の振り返り記事はこちら

 初めて見る方には動画のアレとは想像がつかない低テンション声量の無さですが、音声編集と字幕で何とかなっとると思います。
 音声編集は当ブログのネタで練習してましたし

音声データ付きの放送記事なんかもあったり

 文字起こしも過去の放送についてやってました。今回は動画編集ソフトのデフォ機能、AI文字起こしを利用しました。
 字幕あるだけで大分違いますねぇなんなら本放送なんか見なくていいのでは

音声入力ネタの記事もあったり

今後も生配信はアーカイブしていく

 そんなつもりです。また時間があれば#13、#14と作成いたします。待っている方が居るかどうかは不明。
 当初アーカイブするつもりではなかったのでコメントは流れてきません。ご了承をば。
 今後もアーカイブについてご意見あらば何かください。ニコニコにも載せろとか。
 たまたま録画残しててよかった。しかし新環境になってからの#16、#17はなんかPC内にファイルが見当たらない。録画されてないかもわからん。
 まあよいが、生配信なもんで恥ずかしい事もうっかりも多々ある。
 それを記録として残しておく事に意味があるかどうかは分からないが、まあいいんだ残す
 暇があったら見て下さい。チャンネル登録もすればいいんじゃないの。(ツンデレ
 ではではまた次の記事で。香港B型でした。

-動画投稿, 活動報告, 生配信報告
-,