どうもこんにちは香港B型です。
今回は去る8月3日22:00~開催しましたニコ生第18回の内容についてです。
鉄を千個掘るまで終われない雑談配信と題しましたが中身はマイクラ。ドズル社様の鉄千配布データパックを使用して鉄千完了までだらだらとやったろうという配信でございました。
結果から申せば
鉄千完了時間、3時間24分14秒。
正直遅い。

拙者のプレイスキルを加味しても最低レベルの時間を叩き出してしまった。実際その位の時間配信してしまったのだが、あまりの沼りっぷりに雑談どころではなかった気がする。正直こんなもんをアーカイブしても仕方がないと思いますので、作成する際は思いっきり編集して短縮するしかないとも思ったりします。アーカイブしなくてもよさそうだが、切り抜き編集的な練習にはなるかもしれませんのでやるかもしれない。
鉄千とは何かをとりあえず説明
一応ルールがありますが説明サイトがあるので興味あらばこちらを参照ください。
設定された条件の下で、マイクラの世界にある鉄を集めて焼いて1000個達成する競技みたいなもんです。
今回は会場設定などが簡単に出来る、ドズル社様の公式配布データマップを利用しました。ちなみにJava版のみです。
ほとんど統合版のみでやっとる私なんかには中々慣れない環境です。
そして鉄千にはコツもあるみたいです。カズゲームズ様での掟が何だか頭に入ってます。
- まずはやられるな(死なない)
- 鉄で全身装備を整えろ
- 鉱脈を探すな
- 硬い石に潜るな
- 高さ16あたりを掘れ
- ロマンの噂話は嗅ぎつけろ
そんな中身を意識しつつ行ったのはクソムーブでした。残念無念。
今回の記事はそんなクソムーブの一部始終を時系列で追ってみた。ほぼ死亡ログ集。それではいってみましょう。
とりあえず直下に掘り始める

序盤は順調なノーデスムーブ。安全策で早めに戻って焼く。
現時点で170個。防具+バケツ+盾の作成で19鉄消費=151個。
死亡ログ①

クリーパーの爆破を防ぎきれず。
Java版の盾構えは右クリック。統合版はSHIFTボタン。この違いで偶に間違える。と言い訳。
復帰のためバケツ作成。3鉄消費。推定148個。
死亡ログ②

その後何とか掘り進めるも深潜りが過ぎ、mobの集中砲火を浴び死す。
推定2スタック程落としそのまま全ロスト。推定喪失128個。
復帰のためバケツ作成。3鉄消費。推定145個。
死亡ログ③

前回の鉄が惜しく回収に向かうも虚しくスケルトンに撃たれ死に。
しかし死の間際、鉄鉱脈を発見する。座標を示して死ぬという最低限の仕事をこなす。
死亡ログ④

座標を頼りに直下に掘るが、掘った先で出合い頭スケルトン死。
洞窟があると分かっているのに直下掘りは、やはり危険である。
死亡ログ⑤

学習せず直下掘りを試み落下死。
やはり安全に降りなければという事でバケツ作成、3鉄消費。推定142個。
死亡ログ⑥

学習したので水を利用しての直下掘り。
しかし最中にスケルトンまで落ちて来て死。ダサい。
死亡ログ⑦

命からがら鉄鉱脈に辿り着く。
水流が邪魔なので掘削前に整備をするがゾンビに襲われ死す。
盾がなければどうにもならないプレイスキルだったと思い出し復帰後盾を作成。1鉄消費。推定141個。
死亡ログ⑧

鉄鉱脈の場所に戻る前に地上でスケルトンと戦い憤死。
折角盾を作ったのに使ってない。学習してない。
鉱脈発見①

何とか復帰し、鉱脈掘り開始。
本配信では結果的にふたつの鉱脈を掘るが、こちらが最初の掘削。
60分経過

鉱脈掘りの間に1時間が経過する。
以後30分刻みで報告する。画面に表示された鉄実績は118個。焼けてない分もまだある。
撮れ高

鉱脈自体は大きいものではなかった。しかし3スタック半の収穫は大きいので、安全策を取り戻る事にする。
地上に出て、海を挟んだ対岸が拠点である。泳いで渡ればなんて事はないので飛び込む。
しかしそこに居らっしゃったのはドラウンドであった。トライデント持ちの。

死亡ログ⑨

という訳で華麗に刺殺される。
難易度ハードのトライデントはとんでもなく痛いと実感する。2発で昇天する。
死亡ログ⑩

拠点近くなので回収できないことはない。3スタック半は貴重であるので、意地でも回収しないといけない。
ある程度死を覚悟しながらの回収作業となる。
死亡ログ⑪

立ち向かうより泳いで逃げるが好手だと思われるので拾っては逃げ回るが何故か2体に増えるドラウンド。
しかもどちらもトライデント持ち。どんな確率か。
死亡ログ⑫

同上。
この後回収に成功する。ハートは1。正に命からがらと言えよう。
死亡ログ⑬

ある程度回収できたという所でリセットついでにゾンビさんにやられる。
約224個の収穫。盾を作成し1消費、収穫推計364個。
ロストしたのは原石ブロック1つくさい。喪失推計137個。
90分経過

画面に表示された数は369個。
なんとなくの推計、合ってる気がします。全ロスの数を含めると現時点で500個くらい。やはり死なないは大事ですね。
死亡ログ⑭

深ムーブが過ぎて普通に死す。「硬い石に潜るな」という掟をガン無視しているため。
推定1スタック(64個)ロスト。喪失推計201個。
死亡ログ⑮

無理だと思うが一応回収に向かう。
も、子ゾンビに敵わず憤死。
死亡ログ⑯

再捜索するも溺死。
水中呼吸するアイテムを持たず潜った当然の結果。
推定1スタックロスト。喪失推計265個。
防具を作成し15鉄消費。推計349個。
死亡ログ⑰

盾を装備したつもりでスケルトンさんに挑み当然の死。
推定半スタックロスト。喪失推計297個。
死亡ログ⑱

直下掘りした穴に飛び込み落下死。水があると思っていたんだ。
これはいかんと慌ててバケツを作り3鉄消費。推計346個。
120分経過

画面表示は350個。30分前よりまさかの減少。何をやっているんだ。
その後3回目の鉄焼き。2スタックと20個を持ち帰り推計494個。
盾と防具を作成し16鉄消費。推計478個。
150分経過

画面に表示された数は483個。
死亡ログ⑲

調子に乗り水バケツ着地を試みる。因みに統合版よりJava版の方が難しい。
それを何故ここで試みる?という動きをし、当然の如く失敗し転落死。

推定1スタック半ロスト。喪失推計361個。
反省し落ち着いたムーブをしようと再起。装備盾バケツを作り19鉄消費。推計459個。
結果的になんとこれが最後の死亡ログとなった。計19回。ぶっちゃけ多い。ちなみに今までの採掘数とロスト数と装備等に使った鉄を合計すると約900個。ほぼ鉄千完了しとるので、やはり結論、死なないが正義だと思われる。
廃坑発見

なんとなく潜った洞窟で廃坑発見。
廃坑の壁に鉱石あるよなー木材も補充できるしいいなーと探索。
すると、おやおや。

鉱脈発見②

まさかの鉱脈であった。今回2回目。
探しても見つからないのが鉱脈だが、そういう時にたまたま見つかるのも鉱脈だ。正に運と勘。
「ロマンの噂話は嗅ぎつけろ」とはよい格言だなぁと思う。
180分経過

掘り出してから、配信を始めてからも3時間が経過してしまいました深夜1時。
画面に表示された数は464個。
まだ鉱脈掘り最中だが、9スタック確保できれば何とかアガリとなる。
鉱脈から帰還

そして何とか確保。
長かった。何とか死なないように帰らねば。
全ての発言がフラグの様にも思えるが、何とか帰還する。
燃料が足りない

焼きに入るが圧倒的な燃料不足な事に気づく。
今回、鉄以上にロストしていたかもしれないのが石炭だったかも。常に掘っていたのに全然持ち帰れていなかった件。
500個達成

ここで500個達成のログが出る。これも過去最遅。
というかもう1000個あるんだが焼けてねえの。
石炭を探す

鉄を焼く燃料、石炭を探す。
そのへんにあるので適当に探す。
焼き待ち

燃料を確保し焼きに入る。
やっと雑談らしい雑談を始める配信時間3時間超。俺は今まで何をやっていたんだ。
そして達成へ
ここで達成。記録は当初申した通りの3時間24分14秒という鈍亀記録。自分の中でも特段悪い。
そんなものを配信してしまい恥ずかしい限りだが、最後までやるという事はいい事ですよ。
というか結果的に過去最長の配信となってしまった。まさかとは思いますが最初から最後まで見てくれた方がいたら凄い。と思っています。いらっしゃったらこちらから投げ銭したい位ですので、証明書を持参の上申し出て頂きたいです。
多分懲りずにまたやります。鉄千かもしれんし何かしらマイクラネタで。当配信の切り抜きアーカイブもいずれ作りたいです。
誰も期待してなくてもやります。やりたけりゃやるだけです。それでは皆様またの配信&記事で。香港B型でした。