https://hongkongbgata.blog

Minecraft ゲーム 生配信報告

【ニコ生】香港B型(生)#17 マイクラの世界を走り抜きたい

 どうもこんにちは香港B型です。
 今回は去る6月28日22:30~開催しましたニコ生第17回の内容についてですが内容はほぼマイクラ実況となってしまいました。

 エンダードラゴンRTA的なものに感化された走りを拙いながら実践し、何とか完走したという内容です。
 練習で走っているマップなので色々場所を把握しているセットシード的な内容ですが2時間近くかかる有様
 マイクラ歴3年とは思えないヨレヨレの走りを披露いたしました。
 それでも無装備なヨレヨレ走りでエンドラ討伐も出来る証明にはなったろうか。普段は装備を最強エンチャント込みでガチガチに固めないと敵MOBに挑めないチキンサバイバーですが、そんな奴でも何とかなるかも。しれない。多分。
 これからも暇があれば走る練習はしたい。

今回利用したシード値

 今回走ったマップのシード値は-1315695357458814893統合版最新バージョン1.21.92
 たまたま見つけてたシードで、比較的近めに色々な構造物が揃ってるマップでした。
 一通り完走を目指したい、やってみたいという方にとってやりやすいマップだと思われます。私がやれたんだから。という訳で、本日はこのシード値の要所要所をご紹介致したい記事です。

まずはスポーン地点

飛び降りると♡残4.5

 竹の天辺からという素敵なスポーン地点。
 飛び降りても伐採しても可。

マグマ溜まり

少し進むとある。ネザーインに利用。

 スポーン地点からほどよく近くにマグマ溜まり。
 ネザー行きにはここを活用する。ゲートの作り方は以下動画等参照の上要練習。

村(アカシア)

 アカシア村のため大した物資は無いが、小麦の俵・ベッドの数に不足無し。鉄インゴットと木材・丸石を入手したら用済み。

右下の河原から村イン。

 鉄インゴットが不足する場合、以下参照の場所に鉄原石あり。
 丸石の確保序でに掘っておいて損はない。

カーソルの場所を掘り進むと
3鉄ゲッツ

ネザーイン

 マグマ溜まりまで戻りさくっとゲート作成したらネザーイン。

置きミスは超タイムロスなので慎重に
入ります。
入りました。

 ネザーに入るとそこは玄武岩デルタ。
 マグマキューブと段差を少し我慢して走ると青森(歪んだ森)が見える。
 この上段を進むとネザー要塞。
 下段に進むとエンダーマン狩りに丁度良さげな場所がある。死なぬ様に進む。

ネザー要塞へ

 金装備が欲しければ以下参照の場所で採取。
 直下掘りすればブーツ分の金塊が入手できる。

この座標の場所から直下すると金塊密集地帯あり

 ブレイズスポナーのある場所は高い。
 上から行くも良しだが、プレイスキルに自信がなければ下から攻めるをお勧め。
 スポナー直下から上に向かって掘り上げ、ブレイズトラップを作成するの図。ちな、6本あれば足りる。 

スポナー直下座標。柱の中心を3マス掘り進め直上掘り。
簡易ブレイズトラップ。
こんな感じで降りてきた所を叩く。接近しすぎはダメージを食らう。

エンダーマン狩り

 歪んだ森、通称青森に戻りエンダーマン狩り。
 エンダーアイ11個、投げたければ12個と討伐用に2~3個、計13~16個欲しい所。
 3段目に9×9の屋根を作り、目線を合わせ叩く。
 統合版でもボートに乗るようになったので有効活用したい。

屋根を伸ばして窒息ダメージを与えたりとか手法は自由

エンド要塞探し

 色々揃ったら死なない様に現世へ戻って要塞の特定。

プラスマイナスの方角
1175 -1139。試験に出ます。

 ぶっちゃけて言えば、1175 -1139を直下掘りしていただければエンドポータル部屋に辿り着く。
 高さは大体-40。直下掘りの最中、鉄の原石も手に入る。
 途中洞窟に当たるので、もたもた掘るとモブが湧く鉄ツルハシ以上でサクサク掘るのをお勧め。
 統合版は村の直下にエンド要塞が生成される事が多いが、当要塞は水中直下
 java版で出来るドア呼吸等のテクは使えないため、ブロックで埋めて水抜きする必要あり。

目の前に降り立つ。シルバーフィッシュには注意だ。

ジ・エンドへ そしてエンドラ討伐

 スポーン場所は離れた場所。ブロックで繋げてもよいが、さくっとエンダーパールで飛びたい。
 統合版ならではのバグとも言うべき、ドラゴンの首元に投擲物を当てると防御力が下がる現象をふんだんに利用し、ベッド爆破まで華麗に決められれば最速討伐となろう。

ここまで来たらあとは気合

 今回私は失敗したが、リカバーは可能である。

 黒曜石があれば難易度は下がるが、無い場合でも不可能ではない。
 今回のワールドでは入手できないので、黒曜石未使用は以下動画2:22~参照。

 黒曜石は入手できないが、バケツを複数作成可能なので、水と溶岩を多めに持ち代用しても良いと思われる。
 また、エンド要塞内にてダイヤを入手可能な為、そちらをゲットしダイヤツルハシを作っても良い。

と、頭で分かってはいるものの

 実際の実践は何と難しいことか。
 増してやこれを所見の世界でこなす等、RTA勢のプレイスキル及び判断力や応用力、知識と機転のフル活用が必要であろう。運要素も大いにあるが、それを補うのが個々のプレイスキルであると思われる。
 皆様も世界ランカー目指して頑張りましょう
 え?お前はどこに向かってるんだって?どこでもええやろ別に。俺の行く場所が俺の目指した所よ。
 とか恰好良い事を言うがただの迷走とも言う。まあええやん走れ。現実でも虚構でも構わん走れ
 お後がよろしくない。どうも香港B型でした。

-Minecraft, ゲーム, 生配信報告
-, , ,